› 久野部東 お助け隊 › 公園整備 › 2/14 芝桜植え付け花壇の準備 小公園(七ノ坪公園)

2024年02月16日

2/14 芝桜植え付け花壇の準備 小公園(七ノ坪公園)

2/14(水) 芝桜植え付け用の花壇、小公園(七ノ坪公園)、及び大公園(稲長公園)に準備しました。(写真はclickして拡大可能です)

今年も春4月になって芝桜を植える計画です。小公園では周囲の縁石周辺を耕し、堆肥を混ぜ込みました。 堆肥は野洲川の堤防の刈草を堆積して作ったもので、毎月第2、第4水曜日午前中に無料配布されているのを活用。 表面の草はできるだけ丁寧に根まで取り去り、草が生えてこないようにしています。
2/14 芝桜植え付け花壇の準備 小公園(七ノ坪公園) 2/14 芝桜植え付け花壇の準備 小公園(七ノ坪公園) 2/14 芝桜植え付け花壇の準備 小公園(七ノ坪公園)

大公園では、南側にあるブランコ近くのフェンス際、およそ5m程度を耕して堆肥を混ぜ込み、準備。 ついでに「緑募金・生活環境の緑づくり事業」で苗木を定植する場所も耕しました。
2/14 芝桜植え付け花壇の準備 小公園(七ノ坪公園) 2/14 芝桜植え付け花壇の準備 小公園(七ノ坪公園) 2/14 芝桜植え付け花壇の準備 小公園(七ノ坪公園)

昨年植えつけた芝桜は、11月頃から狂い咲きで、今も結構花がついて綺麗です。残った堆肥は株の隙間に少し入れました。2月とは思えないポカポカ陽気に恵まれ、土耕し作業は汗ばむほどでした。参加の皆さんお疲れ様でした。
2/14 芝桜植え付け花壇の準備 小公園(七ノ坪公園) 2/14 芝桜植え付け花壇の準備 小公園(七ノ坪公園) 2/14 芝桜植え付け花壇の準備 小公園(七ノ坪公園)

尚、芝桜植えつけ日程は、まだ未定ですが、4月10日前後を予定しています。、その前に以下活動予定があり、継続よろしくお願いします。
1.2月末、26日―28日の間: 緑募金事業での苗木定植
2.3月22日(金):子供会、お別れ会での「モチツキ」


同じカテゴリー(公園整備)の記事画像
3/6 稲長公園(大公園)、自治会館 植樹
11/21-11/23 稲長公園、七の坪公園、自治会館整備
10/31 プランター花苗 植え付け
10/7-10/14  公園整備他
9/5  七ノ坪公園(小公園)草刈り整備
9/4  大公園、自治会館草刈り整備
同じカテゴリー(公園整備)の記事
 3/6 稲長公園(大公園)、自治会館 植樹 (2025-03-06 21:55)
 11/21-11/23 稲長公園、七の坪公園、自治会館整備 (2024-11-24 09:26)
 10/31 プランター花苗 植え付け (2024-11-04 20:50)
 10/7-10/14 公園整備他 (2024-10-20 21:08)
 9/5  七ノ坪公園(小公園)草刈り整備 (2024-09-05 18:49)
 9/4  大公園、自治会館草刈り整備 (2024-09-04 16:47)


Posted by やすのくまさん2 at 21:47│Comments(0)公園整備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。