
2024年09月05日
9/5 七ノ坪公園(小公園)草刈り整備
9/5 七ノ坪公園(小公園)の草刈り整備をしました。
小公園も8月中頃、草刈りしていたのですが、のろのろ台風10号からみの雨で結構草が伸びていました。ナイロンロープ刈り払い機3台にて、約1時間、中央部、及び金網周辺、一部手作業もありましたが、綺麗に除草できました。 今年初めに、水たまり防止に山土をいれた中央部は、草がまばらに点在、砂利が飛び散るので、刈り払い機で苦労してました。(写真はclickして拡大可能です)
刈草は集めて土嚢袋で回収、12袋もありました、芝桜も元気取り戻しており、一安心。参加の皆さん、お疲れ様でした。

今後様子見ながら、10月中旬頃草刈り、11月樹木剪定を行う予定です。
小公園も8月中頃、草刈りしていたのですが、のろのろ台風10号からみの雨で結構草が伸びていました。ナイロンロープ刈り払い機3台にて、約1時間、中央部、及び金網周辺、一部手作業もありましたが、綺麗に除草できました。 今年初めに、水たまり防止に山土をいれた中央部は、草がまばらに点在、砂利が飛び散るので、刈り払い機で苦労してました。(写真はclickして拡大可能です)




刈草は集めて土嚢袋で回収、12袋もありました、芝桜も元気取り戻しており、一安心。参加の皆さん、お疲れ様でした。



今後様子見ながら、10月中旬頃草刈り、11月樹木剪定を行う予定です。
2024年09月04日
9/4 大公園、自治会館草刈り整備
9/4(水) 稲長公園(大公園)、自治会館の草刈り整備を行いました。
台風10号が1週間程度停滞し、その影響での雨が続いたこともあり、公園等では草が元気に伸びています。 比較的まだ伸びが少ない今のうちということで、急遽、お助け隊の皆さんに声掛けし、大公園、自治会館の草刈り整備を行いました。
整備後の大公園、綺麗になりました。刈草は集めて、土嚢袋に回収、畑で活用します。 グラウンドはUM2160K自走式草刈機が活躍、金網周囲は、ナイロンロープ刈り払い機です。 参加の皆さまお疲れ様でした。 集合写真、1名早退、参加総数5名でした。

明日は七ノ坪公園(小公園)実施予定です.(08:30-09:30)
台風10号が1週間程度停滞し、その影響での雨が続いたこともあり、公園等では草が元気に伸びています。 比較的まだ伸びが少ない今のうちということで、急遽、お助け隊の皆さんに声掛けし、大公園、自治会館の草刈り整備を行いました。
整備後の大公園、綺麗になりました。刈草は集めて、土嚢袋に回収、畑で活用します。 グラウンドはUM2160K自走式草刈機が活躍、金網周囲は、ナイロンロープ刈り払い機です。 参加の皆さまお疲れ様でした。 集合写真、1名早退、参加総数5名でした。



明日は七ノ坪公園(小公園)実施予定です.(08:30-09:30)