6/20 大公園(稲長公園)、小公園(七ノ坪公園)、会館整備
6/20(木) 大公園(稲長公園)、小公園(七ノ坪公園)、自治会館の主に草刈り整備を行いました。
日頃から定期的に草刈りなど行っており、全体的にそれほど伸びてはいないが、あちこちに長く伸びた草がある状況でした。今回中央のグラウンドは自走式草刈機UM2160Kが活躍しました。 今までは刈り払い機での作業で、我々シニアメンバーには、かなり負担になっていましたが、UM2160Kは操作に慣れれば、各段に楽になりました。 (写真はclickして拡大可能です)
金網フェンスの周囲などは、ナイロンロープ刈り払い機で刈り取りです。刈り取った草や小石などの跳ね返りが多くフェースガードなどの防具が必須ですが、金網フェンスの下も綺麗に刈り取れます。 また支柱など障害物の際も大丈夫。
芝桜の中の雑草は、ノコギリ鎌で手作業です。 また金網フェンスそばの根っこ処理も。
小公園(七ノ坪公園)では金網外側や、外側道路のガードレール周辺の草刈り、自治会館では中央の松の木の剪定も、、皆、綺麗になりました。 参加の皆さまお疲れ様でした。
今後も草刈りは月一回程度、定期的に実施予定で、皆さまのご協力よろしくお願いします。
関連記事