10/25 大公園(稲長公園)・会館の剪定整備

やすのくまさん2

2022年10月27日 08:02

10/25(火) 大公園(稲長公園)、及び自治会館の樹木、剪定整備を行いました。

公園周囲樹木、全体的に見て回り、メンバー各自、剪定する樹木を選んで作業開始です。
ヒコバエや徒長枝や、茂りすぎて、込み入った枝など伐採し、風通しも良くするように剪定しました。
  

大きくなりすぎた「カイズカイブキ」は少しづつ伐採処理していますが、今回も2本、伐採、倒れる際に金網フェンスを破損させないよう、枝落としロープで引っ張りながら、下から切断です。 枝葉、搬送できる適当な長さにさらに整理。
 

「クロガネモチ」には「カイガラムシ」が多数ついていて、その糞で葉っぱが真っ黒「スス病」、かなり思い切って剪定。


会館も樫の木など剪定してすっきり。


剪定枝葉は、トラックに整理しながら、しっかり踏みつけ積み込みましたが一トン車では全部詰め込めず、軽トラにも載せて処理しました。参加の皆さん、計12名、お疲れ様でした。
  

次回,11/21(月)、小公園、剪定、除草、大公園、放送設備ポール下の花壇土、入れ替えなど予定しています。


関連記事